No.110 債務整理 ⇒ 支払可能額の少ない任意整理
<事案>
債権者3社、合計約270万円の分割による支払の事案。多額の債務での支払可能額が少ないため、交渉が難航するかと思われました。
<解決に至るまで>
各社の債務額と和解内容(概要)
○株式会社SMBCモビット
残債務額:約165万円 分割和解:30,000円 × 55回(約5年)払い
○楽天カード株式会社
残債務額:約22万円 分割和解:5,200円 × 60回(約5年)払い
○株式会社JCB
残債務額:約75万円 分割和解:12,600円 × 60回(約5年)払い
<最終的な結果>
本人のご希望から任意整理での解決を選択しました。ご相談者様の意向で、債権者へ多額でも返済したい旨と月々の支払額を均等にしてご負担なきよう、長期分割の希望で返済プランを当方で弁済案を作成して、さらに勤務状況と収支を説明して交渉をしました。その結果、将来利息(注1)と経過利息(注2)なしで、ご本人希望が希望した月総額約4万円の支払で和解することができました。
<担当者から>
ご希望通り、返済額を抑える交渉ができて良かったです。ご相談者も当初無理を承知で申し出されていましたので、債権者へ実情を丁寧に伝えることで任意交渉が可能となりました。
【用語解説】
(注1)「将来利息」
貸金業者との和解成立後、完済するまでの間に発生する利息のこと。
当事務所では、原則将来利息なしで和解をしている。将来利息が発生しないので、任意整理中は、債務は増えることはなく、弁済で減っていく一方になる。
(注2)「経過利息」
受任通知発送後、貸金業者との和解成立までに発生する利息・損害金のこと。
貸金業者によって異なるが、経過利息の全額免除は難しい傾向がある。
- No.170 4社合計の負債総額約280万円で、4社合計で毎月約6万円を原則60回払いとする和解契約を締結した事例
- No.164 債務整理 ⇒ 1社の負債総額約106万円で、毎月約1万8000円を60回払いとする和解契約を締結した事例
- No.163 4社の負債額約200万円で、3社は時効援用、1社は任意整理で解決した事例
- No.160 4社合計の負債総額約120万円で、4社合計で毎月約2万3000円を原則60回払いとする和解契約を締結した事例
- No.157 4社合計の負債総額約370万円で、4社合計で毎月約6万円を原則60回払いとする和解契約を締結した事例
- No.153 3社合計の負債総額約240万円で、3社合計で毎月4万円を60回払いとする和解契約を締結した事例
- No.143 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.118 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.110 債務整理 ⇒ 支払可能額の少ない任意整理
- No.108 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.84 債務整理 ⇒ 所有マンションに担保を設定して借り入れた債務等の返済の事案
- No.81 債務整理 ⇒ 破産から返済へ方針を変更した事案
- No.78 債務整理 ⇒ 過払金返還請求と分割返済とを同時に進めた事案
- No.74 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.73 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.72 債務整理 ⇒ 給与のほとんどを返済に充てられていた方の債務の整理
- No.68 債務整理 ⇒ 貸金業者が訴訟を取下げた事案等
- No.65 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.64 債務整理 ⇒ 生活費不足のために借り入れた債務の整理
- No.61 債務整理 ⇒ 持病の悪化により退職し、返済が困難になった債務の整理
- No.59 債務整理 ⇒ 同居家族に内緒の任意整理
- No.58 債務整理 ⇒ 収入にあわせた長期分割返済が可能になった事案
- No.54 債務整理 ⇒ 趣味の観劇で負った債務の整理
- No.53 債務整理 ⇒ 一括返済が可能な場合の減額交渉
- No.52 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.50 債務整理 ⇒ 住宅を残したいために任意整理された事案
- No.44 債務整理 ⇒ クレジットカードの審査が通らなかったため相談に来られた事案
- No.43 債務整理 ⇒ 破産から返済へ方針変更されたケース
- No.42 債務整理 ⇒ 生活費不足のため借り入れた債務の整理
- No.34 債務整理 ⇒ 今後分割で返済する和解をした事例
- No.31 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.29 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.28 債務整理 ⇒ 任意整理(分割返済)
- No.27 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.26 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.21 債務整理 ⇒ 任意整理(分割返済)
- No.20 債務整理 ⇒ 任意整理
- No.13 任意整理 ⇒ 自己破産を途中で任意整理に変更し解決出来た事例